ITペンギンの子育て日記

外資IT企業に勤めるアラサー、二児の母。悶々と迷い事絶えない性格でしたが、娘が産まれてから物事を肯定的に捉えられるように変わった気がします。日々感謝。

育休中のやることやりたいこと整理

赤ん坊の面倒を見ながらだから、きちんとやりたいことを意識しないと毎日があっという間に追われていく。一週間、あれ家事以外何もしていない・・・なんてこともしばしば。

第一子の産休や育休って、もう二度と来ないくらい時間と体力の余裕がある時期なんじゃないかと思って、やりたいことを整理して貪欲にやることにした。

これから行動範囲は広がるし、起きてる時間は増えるし、体重も増えるし力も付くし、病気や怪我のリスクも増えてくる。
まだハイハイもできない今の時間はきっと特に貴重。

もちろん、最優先事項は赤ちゃん。娘。私の子。

もし彼女に何かあったら仕掛かり中のことでも必ず手を止める。

粒度バラバラだけど、整理用にいったん箇条書きに書き出してみる。

 

【必ずすること】

・赤ちゃんのお世話
(授乳、布おむつ、お風呂、絵本3冊、体操遊び、お散歩)

・保育園見学

Basic家事
   掃除:風呂、トイレ、各部屋
   料理:朝、夜、離乳食
   買物:食料品、消耗品、ベビー用品
   ゴミ出し:燃えるゴミ、資源ゴミ、燃えないゴミ
   洗濯、布団干し、クリーニング、アイロンがけ

・英語の勉強
→英単語集の読み直し、TED視聴、英語News視聴、TOEIC SW受験(来春)

・毎日のストレッチ、骨盤体操
→適正体重に年内に戻す。
(綺麗なママさん、多いよね。今のあたしあかんわぁ。。。orz)
・娘の写真アルバム作り(2015年6月

【できたらしたいこと】
・読書(月10冊)
・料理のレパートリーを増やす
時短モノ10種、パーティモノ5種
・娘の正月用着物を仕立てる(年内)
・娘の冬用帽子編む(11月中)
・夫クローゼットの整理(年内)
・水彩画(年内Start)
・パステル画(年内Start)
・デッサン(週に2枚)
ライフログブログ:月に5回、MIIL:月に5回、My365:毎日、

ブクログ - web本棚サービス:月3回)

【やらないこと、控えること】

SNSなどのネットサーフィン
→娘寝かしつけなど、手持ち無沙汰の時限定。FacebookTwitterは就寝前のみ。

・8時間以上の睡眠

無理やり、数値化したところもあるけど。
このままだるだるになっちゃうと危ないから、自戒もこめて。

 

 

 

赤ちゃんと私と結婚記念日

今日は入籍記念日なので、お花を飾ってみました。

f:id:takohiroko65:20141015123011j:plain

夫氏にとって結婚記念日は式を挙げた日で、入籍記念日はNo Countだそうです。

確かに結婚式を挙げた日の方が思い出深くて、振り返るととても幸せな気持ちになるけど、
私にとっては、2年前の10月13日は戸籍も移して名前も変わった特別な日です。

f:id:takohiroko65:20141015123018j:plain

お昼はガーリックナンを焼きました。

夫氏の作った本格インド茄子のキーマカレーは、授乳中の人が食べて問題ないか怪しいくらいにスーパーハードHot!!

(辛いもの好きの夫氏まで大量の汗かいてたし!)

台風接近中で空模様も今ひとつ。

せっかくだから少しくらいお出かけしたいなー、テレビで紹介されてたスタバの裏技試したいなーと思いつつ、風が強くて肌寒いので赤ん坊連れて外出るのは憚られて一日おうちでまったり。

あっと言う間に夕飯の献立を考える時間に。

Lunchが挽肉とブロック肉のゴロゴロした肉肉しいものだったので、Dinnerはシーフードとチキンでライトに。

◆かぼちゃのスープ
◆ホタテとサーモンのトマトドレッシングサラダ
アメリケーヌ風ソースとカレーソースで二層の海老ラザニア
◆ガーリックヨーグルトに漬けたチキンのグリル焼き
◆ラ・メゾン アンソレイユ ターブルの栗の タルトケーキ

食材の買い出しから戻ると、夫氏が自分から娘をお風呂に入れてくれていた。スイマーバに座り乗りさせて、見て見て可愛い!と大はしゃぎ。

お腹のお肉がぷにぷにと、段々五段に重なっている。

改めて、よくおっぱいだけでこんなに育ったこと…(悦)

作り始めたのが遅かったので、食卓に並べた頃には娘の愚図りタイムどんぴしゃに。

母は無言で一気にかきこむと、娘をつれて寝室にこもると一緒にすやすや寝てしまいましたとさ。

そんな、赤ちゃんと過ごす入籍記念日。

同僚の結婚式

会社の同期の結婚式に行ってきた。

今日は天赦日、日本の暦の上で最上の吉日とされており、新しい何かをスタートさせたり躊躇していたことに挑戦するにはもってこいの日、なんだそうな。

天赦日(てんしゃにち)【2014・2015年】

午前中、ざっと部屋を片付けて洗濯も済まし、

娘の哺乳瓶を煮沸消毒してミルクを作って夫に託し、
美容院に行く時間がもったいないので髪は自分で結い上げて、
レンタルした訪問着を着付けてもらって明治記念館へ。

博多着物市場 きものしらゆり 夏物 ロング寸 盛夏を彩る三本絽の涼やかな洒落味に満ちた高級訪問着 仕立て上がり 正絹

新郎は新婦と大学時代からの学友で共に東京大学法学部卒。
容姿端麗、性格温厚で友情に厚く、忍耐強い人格者。
まこと、非の打ち所のない最強クラスの才色兼備完全無欠カップル。

会社の同期といっても2年で退職して他の会社で実績を作って起業し、今は新しくファイアウォールの会社で働いている。

生まれつきの才能はもちろんのこと、どんな辛い状況におかれても明るくポジティブな姿勢は周りの人を惹きつけ、誰からも愛され、応援され、逆境で挑戦に挑戦を重ねてきた苦労人に見えないド苦労人。

「まっすぐ」という言葉が似合う、明朗闊達な爽やかな好青年。

私はあくまで彼のキャリアの途中で偶然一緒になった同期の一人にすぎなかったので、
披露宴で皆が彼との思い出話を、その人柄をこぞって話したがるのを見て、
本当にスゴイ人だったんだな・・・と改めて知ったところ。

招待したかった人、披露宴に出席したかった人はたくさんたくさんいただろうに、
お招きしていただいたことが本当に嬉しくて光栄だった。

「夢は大きく、荷物は小さく」
「人生は偶然の積み重ね、どんなことも有り難いこと」

など、カジュアルな物の言い方に つい聞き流してしまいがちだけど、
夢をもつこと、挑戦すること行動を起こすこと、人との出会いを常に大切にしてきた人。

 

新郎、新婦それぞれのご家族の思いを想像めぐらしたりしてる内に、涙腺が緩んでしまった一日でした。

一緒に人生を歩んでいくことを決めた二人をみなで祝福して、優しい思い出に語りあう。

結婚式って、本当にいいね。

育児に追われていた心が、綺麗に洗われてホッコリ温かくなった。

改めて、夫にありがとうって伝えよう。

 

娘もいつか、こんなふうに嫁いで行くんだな・・・なんてことも考えたり(またかよ)

 

翌日の5日は典子様のご結婚式だし、非常におめでたい週末。



二度目の予防接種

一度目の予防接種から27日目。二度目の予防接種を受けてきた。
ロタの内服薬と、B型肝炎、小児用肺炎球菌とHibの注射3本。
費用はロタ内服薬が1万円、他は区の助成でタダ。

事前に予約をいれると院長先生が休診の日だから後日に振り替えたらどうか、他の先生が担当になるが大丈夫かと電話でも当日の受付でも何度も確認された。

何も絶対院長先生でなくても・・・むしろ負荷分散したほうがいいのでは?と思って、
別にその先生でも特に問題がないのですよね。絶対に院長先生でなくても私はいいですよ」と断った。

初回予防接種は娘の機嫌の悪い日で、待合室でもグズグズ泣いていた娘。

今日は比較的おとなしくていい子でした(ほっ)

待合室にいたのは名前が一文字違いの小学校の低学年くらい女の子。パパと二人で注射を受けに来た見たいだけどパパはスマホに夢中。

少しうちの赤ん坊をちらちら見ていたけれど、名前を呼ばれて診察室に通されると泣きもせずすんなり注射を終えて出てきた。

空いてたのに娘の名前が呼ばれる気配なく、なんとなく本棚の本に手を伸ばす。

子育てハッピーアドバイス3

 

 

うちにあるのはこの一巻。四コマ漫画付で読みやすく、親子の信頼関係をまず築くことの大切さが分かりやすくまとめられてるから妊娠する前から(w)読んでいた。
子育てハッピーアドバイス

 でも自分から目を離す行為は娘には気に入らないようで殆ど読むこと叶わず、一緒に待合室のポスター見ながらすごす。

 やっとこさ名前を呼ばれて診察室に入ると、おばあちゃん先生。

「どれが何の注射?」「どこに打とうかしらね」「こんなに打つなんて今の子は大変なのね~笑」などと随分久しぶりのお注射の模様。
最初にロタの内服薬を看護師さんが娘に飲ませてくれる時に「ロタの予防接種って効くの~?」と先生が看護師さんに質問。

「0歳児がかかると危険なので、重症化を防げるんですよ先生」と看護師さん。

・・・。

このやり取りにやや不安を覚える母。
ロタ内服薬は上手に口からこぼさず飲めて、注射も打った瞬間は泣くも三本ともすぐ泣き止んで診察室を出ました。娘、ギャン泣きした前回より一回りも二回りも成長。

予防接種後、副作用が出たら夜間でも必ず緊急外来に行って今日受けた予防接種のことを説明するようにと念を押された。

たぶん、大丈夫・・・だよね。うん。

次回からは院長先生の診察の日に行くようにしようと思います。

 

初めてのプチピクニック

誘われて二子玉川の河川敷へ娘を連れて行ってきた。

f:id:takohiroko65:20140930153254j:plain

育休から復帰してバリバリ前線で働いてる友人は1歳10ヶ月の男の子(↑)のお母さん。
母としても、女性としても、人間としても、尊敬して憧れている。

優秀なのは勿論だけど、彼女に惹かれるのはその感性、周りの人への自然な思いやり、何があっても笑顔を崩さない芯の強さだろう。

これまで大阪に転勤していたのが、今月から異動となって旦那様と息子君、三人で引っ越してきた。

まさか、こうして一緒に子供を連れて出かけられるなんてホント嬉しいなー。

こんな人に育てられたら、生まれた時から一番近くに居てくれる人がこんな人だったら、どんな大人に育つのだろう。なんて、息子くんがちょっぴり羨ましいくらい☻

ママもパパも大好きなのがよく伝わってきて、とても可愛かった。

もう走ったり草を引っこ抜いたり、狐のしっぽみたいなのを拾ってぶんぶん振ったり。
おしゃべりはまだ苦手だけど、大人の言うことやお菓子を誰が持ってきてくれたのかなんてのはよく分かってるみたい。

f:id:takohiroko65:20140930153850j:plain

(↑)わが娘にとっては初めての本格的お外デビュー。
これまでお散歩やお買い物、公共交通機関に乗ることもあったけれど、「外で過ごすこと」を目的とした外出は初めて。

半蔵門線に乗り換えたとき一瞬泣きかけたけれど、静かに周りを見回してた。
普段使う電車はもっと空いてるから、こんな人が多い電車に乗ったのは初めて。

娘がんばったー。ほんとえらいー。

空は晴れたり曇ったり。風が吹くと少し肌寒かったから靴下を履かせておくるみで包んだ。

人見知りはしない月齢といわれているけれど、普段とは違う雰囲気に緊張してこわばっていた。

本当はよく笑うし、表情も豊かなんだけどなー。
最近はあっかんベーもするし、指をオーボールに絡めたり自分の服を掴んで引っ張って遊んだりする。
見える範囲が広がって、興味深そうに周りを見渡して赤子なりに理解しようとしている。

ハイハイもアンヨもおしゃべりも何もできないネンネの赤ちゃんに見えるけど、本当は毎日毎日できることが増えてるんだよ、って伝えられなくて母は悔しい(笑)

  

今日頂いた絵本。

あさになったのでまどをあけますよ

鮮やかな色彩がとても綺麗な絵本。大人も見ていて楽しい。

友達の息子君も好きでよく読んであげてたんだって。

 

母にとっては夫の介助なしの初長時間外出なので、とても腕が疲れた。

いつもお出かけのときに軽々と娘を抱っこしてくれる夫に改めて感謝。

 

広い空の下で友人と乾杯するノンアルコールビルは懐かしい味がした。

ホームパーティで娘の可愛さを再確認する

主人の会社の方を招いてポットラック式のホームパーティ♪
今日の料理長は夫!でもせっかくだから、少しだけお手伝い。
っということで私はキッシュと桃モッツァレラを作った。

モッツアレラ

毎年、この季節になるとアクセス数が異常なことになる「桃モッツアレラ」レシピの日記
http://

2008年5月14日(水)桃とモッツアレラのサラダ : ツレヅレハナコ blog ver.

その間、夫氏はガーリックシュリンプとジンジャー蒸しチキンをモリモリ調理。
ニンニク丸々二個、生姜もたっぷり・・・男の料理やね~。
その間に部屋を掃除機かけたり、拭き掃除したり、休みながら娘をあやしてたらいきなり無茶振り。
夫「これ(サーモンとクラッカー)で何か前菜つくっといて、お皿はこれね!」

ポカーン( ゜Д゜)

パーティ開始時間まで30分切ってるし、料理しなくて良いって言われたのに二品サービスで作ったのに!

仕方なく、まずはクラッカーを並べてみたり重ねてみたり試行錯誤。
え、微妙。何これどうしようお皿埋まらない。めっちゃ焦るし。
しかもオードブルって肉料理と違って最初に出来てるものだから、遅れて出したら変だし!めっちゃ焦る。
冷蔵庫睨めっこして、クリームチーズとサラダ用のいくら、イタリアンパセリ、燻製鴨を見つけたから、応援に追加。

イタリアンパセリをクラッカーの穴に刺してひいて、
クリームチーズをサーモンで薔薇巻きにして乗っけて、
中央の空きスペースに鴨の薄切りを置いてレモンとパセリで飾りつけ!

よしっ!!間に合ったーー!!!
夫「これも足して」
エリンギのバター炒め追加。
なにくそ!横展開で同じようなディスプレイにしてやる!とこっちは秒殺で処理。
f:id:takohiroko65:20140922141112j:plain

・・・この間、放置されていた娘(生後2ヵ月半)はギャン泣き。
私「泣いてる赤ん坊放置してパーティ準備するって最低の親じゃやなーいw」と言ったら
夫「フランス人は日常的にそんなもんだ」とのフォロー。

ええ、ここは日本でワレワレは日本人ですけど。

程なくして会社の同僚の方々が4名、その彼女さんが2名いらっしゃった。

・チャーシュー
・煮卵
・夏野菜のマリネ
・ピッツァ
・バゲットとフォアグラパテ
・焼き菓子の詰め合わせ

を頂いて、それらもお皿にうつしてテーブルに!
もちろん夫シェフのガーリックシュリンプとジンジャー蒸しチキンも真打登場。
娘を替わる替わる抱っこして貰って可愛がってもらって、大盛況に終わりました。

普段は外食行けないから、ホームパーティで久しぶりに人の手料理をお腹いっぱい食べれておしゃべりも出来て、楽しかったー。

一番心配だった娘の機嫌はすこぶる良く、ウンチもせず、お客様の服も汚さず愛嬌振りまいて
本ッ当に良い子でした!
でも授乳やオシッコのオムツ替えで別室で二人きりになると安心しきった様子で、
他の人には見せない満ッ面の笑みで声を出して笑うのです。
それが可愛くて愛おしくて・・・料理も支給も大変でしたが、この娘の笑顔で全て吹っ飛びました。

ありがとう、娘。
とにかくお母ちゃんは何があってもあんたを守るよ。涙

 

 

・・・・ ち ・・ な ・・ み ・・ に ・・・・

前日に買出し諸々終わらせておくはずが、
物置の掃除中にホームビデオ鑑賞中を始めて、(ぉぃ)
そのまま良い気分になってワイン一本あけて寝潰れた夫氏のおかげで、(ぉぃぉぃ)
当日午前中に食材の買出しから始めるドタバタっぷり。
しかもCDTVで1990年代~2000年代の懐かしい曲を特集してたもんだから、ついつい2時近くまで夜更かししたせいで二人とも朝寝坊スタートという…orz

でも何とか間に合うもんだ。火事場の馬鹿力夫婦。

己を知る。ハンドリガード

もうすぐ生後三ヶ月。
夫のややスパルタ気味なお遊びのお陰で、少しずつ首が座ってきました。
でも、まだ怖いのでニンナニンナの抱っこ紐で横抱き。

コンビ ニンナナンナ マジカルコンパクト ファースト SK-V ライトブラック
首が据わってくれたらおんぶして家事ができるし、肩こり背中痛も和らぐのにな~。

頭のカバーのところも汚れてきたし、早く縦抱きにレベルアップして外したい。

 

先月はどちらかというと体が大きくなること、逞しくなることが成長の中心だったけれど、
この一ヶ月の間で全体的に運動能力・認知能力がついてきたように思います。

①首の運動
台所仕事中に居間で寝かしていた娘が起きて大泣きしたので、
「はいはいママはここですよ~」と声だけ掛けたら、母の声がする方向を向いたのです。

スゴイ!
声の聞こえてくる方向を理解して!更に!その方向に自分の意思で!顔を向けた!!
スゴイ!!
・・・でも泣き止むわけではないので、結局リビングに戻って娘をあやすことに。
いや~早く首が座ってくれたら、抱っこして家事できるんだけどなぁ。。。

②お風呂でスイミング
スイマーバを付けると、なんとなく河童のような蛙のような蹴り足で湯船を漂っています。
今日は湯船に入れてすぐにミルクを吐いちゃったので、スイマーバを外して洗い流そうとしたところ、
「やめて!私はもっとここで泳いでいたいのよっ」と言わんばかりにぐずり始めた。嘔吐物を洗い流してすぐに湯船に戻すと、嬉しそうにクルクル泳いでました。
その間ずっと顔は母のほうを向いている。。完全に首の動かし方と足の動かし方をマスターしている。。。
スゴイ!!!

③ハンドリガード
”赤ちゃんにとっては自分の体も未知のもの。
手ひとつをとっても、自分の体の一部であることを理解するまで、偶然動かせたり、口で吸ってみたりといろいろ試す過程で自らの意思で動かせると認識していきます。”
出典:生後3ヶ月 | おやこ

始まりました。
じぃーっと手を見て「なんだこれ・・・」とその肌色の物体をまじまじと凝視してます。
首と違って手は視界に入るから、自分の意思どおりに動くのが面白いのでしょうね。

f:id:takohiroko65:20140919221756j:plain
「働けど働けど、なお わが暮らし 楽にならざり」
f:id:takohiroko65:20140919221808j:plain
「私にもっと力があれば・・・あいつを救うことができたのに・・・!」

スゴイカワイイ!!!!

たいてい握り拳を真顔で見つめているので、勇ましい画がたくさん撮れます。

勝手にアテレコして遊ぶ母でした。